ホーム
会社概要
社員紹介
業務案内
採用情報
Menu
株式会社SAT 東京本部 第1事業部
ホーム
会社概要
社員紹介
業務案内
採用情報
弊社は、毎年開催されるお祭りの警備を担当している現場があります。
7月:足立区花火大会、隅田川花火大会、越谷花火大会
8月:お台場デック東京ビーチ、長岡花火大会、いたばし花火大会
幕張ビーチ花火フェスタ、江東区花火大会
コロナがあり4年ぶりの花火大会警備でした。
4年ぶりにお祭りや花火大会など、夏のイベントへの警備に行ってきました。
こういったイベントは、老若男女を問わず不特定多数の人たちが楽しみに来るものですので、その雰囲気を壊さぬように、かつ事故やトラブルが起きないよう、実行委員会や各ボランティアの方たちと協力しながら、笑顔を保ちつつ気を配ります。
一方で公共の場所を使用するわけですから、いつもと変わらぬ日常を送っている人や仕事などでその場所を通行する人たちも居ます。
事故防止のために交通規制を行いますので、そういった人たちにはご迷惑をおかけすることになります。当然関係当局に許可をとった規制ではあるのですが、渋滞や遠回りにご協力をお願いしますし、時にはパーキングから車を出庫するにも大変お待ち頂いたりすることがあります。
警備員は安全を第一にそれぞれの持ち場で定められた内容の業務を遂行しながら、迷子や落とし物にも対応し、道案内からイベントプログラムの問い合わせなどにも可能なかぎりお応えします。
年々知名度とともに訪れる人も増加しています。おかげで地元の人達の認知も高まり、交通規制に対するご理解もいただけるようになりました。
一方で初めてお越しいただく方も増えて、警備員の役割はますます重要になっています。
縁あって毎年請け負わせていただいているイベントですが、地元警察様からも一定の信頼を得て、地味ながらも地域に貢献させていただいておりますので、これからも事故を未然に防いで、地元の方たちの笑顔に接するため、精進してまいります。
2023年8月に行われた花火大会の会場警備の様子です。
会場内を安全に通行してもらうために、「柵に寄りかからないでください」・「立ち止まらず真っ直ぐお進みください」などの声掛けをしてもらいます。
ホーム
会社概要
社員紹介
業務案内
採用情報